NEWS
- ワーク・ファミリー・バランスに関する上司行動(FSSB)のページを追加しました。(2019年12月5日)
- 「乳幼児の生活と育ちに関する調査」ダイジェスト版(2017-2018)が一般公開されました。島津は,親の働き方に関する調査内容に関わらせていただいています。(2019年10月21日)
- 日本心理学会の機関誌「心理学ワールド」の「この人をたずねて」コーナーに,取材記事が掲載されました。(2019年10月16日)
- 海原純子先生との対談記事が,時事メディカル、Yahooニュースに掲載されました。(2019年10月11日)
- SFC研究所の広報サイト(S-face)に研究室の紹介記事(動画, 日本語PDF,英語PDF) が掲載されました。(2019年10月7日)
- 学生版ワーク・エンゲイジメント尺度(UWES‐S)の日本語版が,正式に出版されました。(2019年10月2日)
- ワーク・エンゲイジメントの測定尺度UWESの超短縮版(3項目)の開発論文が,正式に出版されました(2019年10月1日)
- 令和元年版労働経済の分析(労働経済白書)が閣議配布されました。第II部第3章に,ワーク・エンゲイジメントが取り上げられています (2019年9月27日)
- 「ジョブ・クラフティング介入プログラム実施マニュアル」 がバージョンアップしました。 (2019年9月24日)
- リクルートワークス研究所のWEBサイトに,ワーク・エンゲイジメントのインタビュー記事が掲載されました。(2019年9月4日)
- 「Q&Aで学ぶワーク・エンゲイジメント」(金剛出版)の書評が,「産業保健21」97号に掲載されました(巻末の産業保健Book Reviewコーナー)。書評の内容はこちらをご覧下さい。(PDF)(2019年7月10日)