TWIN study Ⅲの研究概要
全国の7地域で参加者を募集します。募集人数は1地域あたり160名です。
- この研究の目的は,仕事と生活の調和を図るためのWLI(ワライ)プログラムに参加いただき,その効果を科学的に明らかにすることです。
- 説明会に参加し,研究参加に同意いただいた方に,調査票に回答いただきます(合計3回)。
- 子育て中の共働きの方が対象です。
- 調査票には,パートナーにも回答いただきます。
- この研究は東京大学医学部倫理委員会で審査され,医学部長の承認を得ています。
WLI プログラムってどんなもの?
WLI(Work-Life Integration)とは,仕事と生活の調和を通じて,働く人とその周囲の人すべてが笑顔で暮らせることを目指したもの。子育て中の共働きの方に,仕事と生活の調和を図るための知識とコツを提供します。セルフ,夫婦,育児の3領域をカバーしています。
研究スケジュール
- 地域ごとに,参加者を「先発群」と「後発群」とにランダムに分けさせていただきます。
- 集合形式による研修プログラムに合計2回参加いただきます。1回の研修は約3時間です。1回目と2回目の間隔は,1週間から1ヶ月です。
- 研修プログラムの参加(2回),調査票に回答(3回)いただいた方に,謝礼を提供させていただきます。
研修プログラムの内容(1日目)
研修プログラムの内容(2日目)
プログラム参加で期待される効果
こんな知識とスキルが身に付きます
- 子どもとのかかわり方
- 腰痛の予防方法
- イライラとの付き合い方:こころのキャパを広げる,イライラの応急処置
- 夫婦間での役割分担
- コミュニケーションのコツ:相手を尊重した意見の伝え方
- キャリア開発の視点
こんな効果が期待されます
【参加者とパートナー】
- ワーク・ライフ・バランス↑
- ストレス反応↓
- ワーク・エンゲイジメント↑(いきいき)
- 仕事の満足度↑
- 家庭の満足度↑
- 仕事の生産性↑
- 子どもとのかかわり方↑
【子ども】
- こころと行動の安定↑
仕事も家庭も,自分も家族も,より充実した生活に
過去の調査に関する情報は下記のページをご参照ください。