研究成果

2018年

  • Shimada, K., Shimazu, A., Geurts, S. A. E., & Kawakami, N. (in press). Reliability and Validity of the Japanese Version of the Survey Work-home Interaction ?NijmeGen, the SWING (SWING-J). Community, Work & Family. Schaufeli, W. B., Shimazu, A., Hakanen, J., Salanova, M., & De Witte, H. (in press).
  • 島津明人 (2018). ワーク・ライフ・バランスと健康:Tokyo Work-life INterface study (TWIN study). 社会精神医学, 27, 166-174

2017年

  • Watanabe, M., Shimazu, A., Bakker, A. B., Demerouti, E., Shimada, K., & Kawakami, N. (2017). The impact of job and family demands on partner’s fatigue: A study among Japanese dual-earner parents. PLoS ONE 12(2): e0172291. doi:10.1371/journal.pone.0172291
  • 高橋美保・石黒香苗・植竹智香・馬場絢子・島津明人 (2017) ワーク・ライフke・バランスとは何か:育児と仕事に携わる人が望むもの. 東京大学大学院教育学研究科臨床心理学コース紀要, 40, 78-86.
  • 時田征人・島津明人・藤原武男・高橋正也・岩田昇・渡井いずみ・島田恭子・川上憲人 (2017). 子どもの情緒・行動問題およびワーク・ライフ・バランスと共働き夫婦の精神的健康・主観的幸福感との関連:TWIN STUDY Ⅱデータによる横断的検討. 新情報, 104, 20-29.

2016年

  •  島田恭子・島津明人・川上憲人 (2016). 未就学児を持つ共働き夫婦におけるワーカホリズムとパートナーの精神的健康との関連:夫婦間コミュニケーションの媒介効果の検討. 行動医学研究, 22, 76-84.
  • Eguchi, H., Shimazu, A., Fujiwara, T., Iwata, N., Shimada, K., Takahashi, M., Tokita, M., Watai, I., & Kawakami, N. (2016). The effects of workplace psychosocial factors on whether Japanese dual-earner couples with preschool children have additional children: A prospective study. Industrial Health, 54, 498-504.
  • Eguchi, H., Shimazu, A., Kawakami, N., Inoue, A., & Tsutsumi, A. (2016). Source-specific workplace social support and highsensitivity C-reactive protein levels among Japanese workers: A 1-year prospective cohort study. American Journal of Industrial Medicine, 59, 676-684.
  • Fujiwara, T., Shimazu, A., Tokita, M., Shimada, K., Takahashi, M., Watai, I., Iwata, N., & Kawakami, N. (2016). Association of parental workaholism and body mass index of offspring: A prospective study among Japanese dual workers. Frontiers in Public Health, 4:41. doi: 10.3389/fpubh.2016.00041

2015年

  • 島津明人 (2015). 共働き夫婦におけるワーク・ライフ・バランスとメンタルヘルス. 産業精神保健, 23(特別号), 124-127.
  • Shimazu, A. (2015). Heavy work investment and work-family balance among Japanese dual-earner couples. In: C. L., Cooper, & L. Luo (Eds). Handbook of Research on Work-Life Balance in Asia. Pp.61-76. Cheltenham, UK: Elgar Publishing Ltd.

2014年

  • 島津明人 (2014). ワーク・ライフ・バランスとメンタルヘルス:共働き夫婦に焦点を当てて. 日本労働研究雑誌, 653, 75-84.

2013年

  • 研究代表者・島津の記事(3回シリーズ)が,プレジデントオンラインで配信されています。
    (第1回)http://president.jp/articles/-/10021
    (第2回)http://president.jp/articles/-/10042
    (第3回)http://president.jp/articles/-/10043
  • Demerouti, E., Shimazu, A., Bakker, A., Shimada, K., & Kawakami, N. (2013). Work-self balance: A longitudinal study on the effects of job demands and resources on personal functioning in Japanese working parents. Work & Stress, 27, 223-243.
  • Shimazu, A., Kubota, K., Bakker, A. B., Demerouti, E., Shimada, K., & Kawakami, N. (2013). Dual experiences of work-to-family conflict and family-to-work conflict: A spillover-crossover perspective. Journal of Occupational Health, 55, 234-243.
  • Bakker, A. B., Demerouti, E., & 島津明人 (2013). スピルオーバー-クロスオーバーモデル. 産業ストレス研究, 20, 253-265.

2012年

  • 読売新聞夕刊(2012年10月18日)に、研究成果の一部が掲載されました。
    掲載内容はこちら(PDF)
  • 産業能率大学×日経WOMANコラボレート フォーラム『人も組織も幸せになる“黄金ルール”』での島津明人准教授の講演をまとめた記事を紹介します。

2011年

  • 雑誌Social Science and Medicineに掲載されました。この研究では「ワーカホリックな働き方はWLBや精神的健康度を悪化させ、特に妻がワーカホリックである場合、夫のWLB悪化をも招いてしまう」ということが明らかになりました。
  • 雑誌Journal of Occupational Health Psychologyに掲載されました。

2010年

  • 雑誌Journal of Occupational Healthに掲載されました。この研究ではWLBの崩れ、特に「家庭から仕事への崩れ」が精神的健康の悪化につながりやすいこと、 またその悪影響は男性より女性で強いことが明らかになりました。
    概要説明はこちら(PDF)
    掲載雑誌はこちら

2009年

  • 日本産業衛生学会でTWIN StudyⅠの結果を発表しました。解析では、夫・妻ともにWLBがとれていないことが 心理的なストレスを上昇させる可能性が明らかになりました。
    概要説明はこちら(PDF)
    発表した内容(PDF)

2008年